こんにちは!

健香庵(けんこうあん)の藤森です。

 

すっかり涼しくなってきて秋を感じる日が増えてきましたね。

 

秋は「肺と大腸」が影響を受けやすい季節。
肺は「気」を供給し巡らせ、血液の循環にも関わるんですね。
主に鼻や肌などに現れ、鼻風邪・アレルギー、顔の浮腫みなどが肺の状態に含まれます。

秋はもの悲しい季節ですが、この悲しみが「肺」の働きの中にあるために、
悲しみすぎると「肺」が傷み、病気になると考えられています。

 

そうなる前に予防を心がけてみませんか?

乾燥を防ぎ巡らせる食材で肌に潤いを与えます。

【肺・大腸を潤す食材】

大根・白菜・蓮根・百合根・烏賊・蛸

 

特に、秋の果物は取り入れやすいと思いますので、その時その日の状態に合わせて食べて、万全な体制を作りましょう♪

【果物の役割】

寒暖差ー葡萄

体温上昇ーリンゴ

水分代謝ー柿

乾燥ー梨

 

 

【五果】

「陰陽五行説」を活用する事が多いのですが、この五行によって食べると良いとされる果物が違います。
※五行=木(肝・胆)、火(心・小腸)、土(脾・胃)、金(肺・大腸)、水(腎・膀胱)

秋にちなんで五行別に食べると良い果物
木=季(すもも)
火=杏(あんず)
土=棗(なつめ)
金=桃
水=栗

この全てを欲張りに詰め込んだお菓子、『月餅』をご存知ですか?
月餅は「月」をかたどった中国伝来の焼き菓子です。
もし見かけたら「体を整える果物入り焼き菓子♡」と思い、食べると良いですよ^^

きっと滋養になること間違いなし!!

どれか一つでも取り入れて、季節と共に体の変化を楽しんでください^^

 

こちらから公式ラインにご登録いただくとイベント情報が分かります!